旅籠 八…
						八(わかつ)とは「わかちあう」こと
						自然と共にあり
						人と共に生きる
						この場所が温かな今となり
						いつか心の糧となりますよう
					
歴史
						豊臣秀次が築城した八幡山城
						その城下町は近江商人発祥の地として
繁栄を極めました
						
						旧喜多邸は1829(文政12年)畳屋として
この地に建てられました
						古くからこの町の歴史を見守り続けた
						旧喜多邸が190年という長い年月を経て
旅籠 八として生まれ変わります
					
旅籠 八…
〒523-0831 滋賀県近江八幡市玉屋町6
 
 
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                    